昔はアメリカがリボ払いが盛んな借金大国だったのですが、リーマンショックでそういった風潮がなくなって借金ゼロが美徳とされるような風潮になっています。
その反対に日本が近年になってクレジットカードのリボ払いで借金が多くなっている人が増えてきています。
クレジットカードで買い物をするとその借金を決済日に銀行からの自動引き落としで返済すると言う感じになりますが、それで支払が遅延しないような問題ないですが、そうでないと利息が付くことになります。
クレジットカードのリボ払いや分割払いって結構高い利息が付くんですよね。さらに残高を返し終える前に借金を重ねることができるので、いくら返しても借金が減らないということにもなりかねないです。
消費者金融からなどの借金は借金として認識しやすいですが、クレジットカードのリボ払いは、借金と気づきにくい側面があるので注意が必要です。
実際には消費者金融の借金と同様に、しっかりと利息が取られていることを知るべきだと思います。
こういったクレジットカードによるリボ払いは非常に手軽でいいですが、それが癖になると問題になる可能性があります。
私の場合はクレジットカードは1つだけで、しかもリボ払いはせずに翌日にすべて決済すると言う自分ルールで利用しています。若ハゲ対策